季節と12星座 星から見た 時流 市場 景気 ファイナンシャル アストロロジー 金融占星術
お問い合せ 当社ご案内 営業日や営業時間について プロフィール お客様の声
イベントや講座のお知らせ メディア掲載のお知らせ 毎週更新ブログ メールマガジン プロデュース
●アストロロジー●「星の言語シリーズ」→●二十四節季と星座





二十四節季と星座(2020年1月号)


「ほたるの里」(埼玉県比企郡小川町)の写真


以前、「暦に見る日本人の知恵」岡田芳朗氏:著を拝読し、あらためて、日本の二十四節気をわかりやすく知りました。又、「好日日記~季節のように生きる~」森下典子氏:著も、二十四節気のある日本に生まれてきた幸せを思い出させてくださる珠玉の書です。

二十四節気の半分は、西洋占星学における星座の移り変りの日と同じです。(例:夏至は太陽がかに座に入る日、など)

二十四節気と、12星座それぞれのエネルギーはリンクしている点が多いなあと感じました。

今回それを綴らせて頂きます。騒がしい現代だからこそ、立ち止まって、落ち着いて、四季や自然とともに在ることを意識できたらと思います。

以下、赤文字『』部分は二十四節気と星座のリンク=個人的な主観です。



立春(2/4頃) 春の兆しが立ち始める

雨水(2/19頃) 雪や霰が雨に変わる  ★太陽がうお座に入る日
『いかようにも形を変えることができる』

啓蟄(3/6頃) 巣篭もりしていた虫が目を覚ます

春分(3/21頃) 春の真中  ★太陽がおひつじ座に入る日
『芽吹きと始まりのエネルギー』

清明(4/5頃) 天地が清らかである

穀雨(4/20頃) 穀物を育てる雨が降る ★太陽がおうし座に入る日
『豊穣への働きかけ』

立夏(5/5頃) 夏の季節が始まる

小満(5/21頃) 麦の実が少しふくらむ ★太陽がふたご座に入る日
『若く新鮮なエネルギー』

芒種(6/5頃) 麦の刈入れが近づく

夏至(6/21頃) 夏の真中 ★太陽がかに座に入る日
『植物が太陽の力を浴びて最も伸びる時期=育む力』

小暑(7/7頃) 暑くなる

大暑(7/23頃) 極めて暑い ★太陽がしし座に入る日
『極めて熱い=情熱と興奮』

立秋(8/7頃) 秋のきざしが立ち始める

処暑(8/23頃) 暑さも収まる ★太陽がおとめ座に入る日
『控えめなエネルギー=思慮深さ』

白露(9/8頃) 朝夕気温が下り草が露を結ぶ

秋分(9/23頃) 秋の真中 ★太陽がてんびん座に入る日
『収穫=蒔いたものの反応=外界への反応=外交』

寒露(10/8頃) 気温がさらに下り露も冷たい

霜降(10/23頃) 霜が降るようになる ★太陽がさそり座に入る日
『(秋が)深まっていく、内省のエネルギー』

立冬(11/7頃) 冬が始まる

小雪(11/22頃) 雪が降り始める ★太陽がいて座に入る日
『春を迎えるための冬準備 =グレードアップの力』

大雪(12/7頃) 大雪が降る

冬至(12/22頃) 冬の真中 ★太陽がやぎ座に入る日
『夜明け前が一番暗い、陰極まって陽となる =忍耐と希望』

小寒(1/5頃) 寒くなる

大寒(1/20頃) 寒さ最も厳しい ★太陽がみずがめ座に入る日
『冷静さのエネルギー』

以上です。

自分の生まれた季節は、自分の星座の質があらわれています。

生まれた季節を感じることは、自分のナチュラルな質を再確認できるかもしれませんね。

(以上です)








季節と12星座 星から見た 時流 市場 景気 ファイナンシャル アストロロジー 金融占星術
お問い合せ 当社ご案内 営業日や営業時間について プロフィール お客様の声
イベントや講座のお知らせ メディア掲載のお知らせ 毎週更新ブログ メールマガジン プロデュース





Copyright(c) ANGELIC DESIGN All rights reserved.
当サイトに掲載されている全てのコンテンツの無断転載を禁じます。