あげまんとは、みなさまも御存じの通りパートナー(夫や恋人)の運(ハッピーや、成功)を上げる女性 のことです。初期の調査結果(あげまん先輩方、男性方へのインタビュー取材、古今東西のあげまん資料 研究)をまとめましたものを、ご報告いたします。調査研究はさらに進めていきますので、お楽しみに! 1:人前で自分のパートナーを褒められた時、照れながらも肯定する。 2:世の中で起きていることや事件にいちいち反応し心配しない。 (無関心という意味では無く腰が座っているという意味。 明るい 未来を信じていると同時にその時々の流れを信頼しているようだ。) 3:色々あってもパートナーを最終的に心から尊敬している。 1:ゆったりした雰囲気。手際等は良いが、雰囲気事体はせかせかしていない。 2:凛とした女性やカッコイイ女性でも、雰囲気がどことなく「やわらか」 3:目が慈愛、包み込むような暖かさに満ちている!(あげまん先輩全員に共通) 1:彼女(奥様、彼女)をあげまんだと思っている。 2:(当たり前?かもしれないけれど)どこまでも愛されている。 3: 「大体において自分を肯定(または信頼)してくれている」 「自分のことを信じていてくれる」インタビュー談で最多数。 ![]() 今回感じたことは、『あげまんも十人十色』で、あげまんの数だけ「あげまん法則」があり、とにかく共通項 を3つに絞りました。ただ、その3つが際立っていたことはたしかです。又その共通項はやはり「女性として の大きさ」「懐の深さ」を感じるものでした。それを母性とか大人の女性と表現しても良いのでしょうが、単 に母性とか大人の女性という言葉だけでは言い表せない「魅力」を感じました。今後の探究に御期待下さい! |